About Me

所属

横浜国立大学理工学部数物電子情報系学科

GitHubAtsuyoshi-N
Twitter@a244_n
ブログa244_note

Experiences

  • 2020年6月~現在

    休職中

    現在求職中です。

  • 2020年3月~2020年5月

    株式会社OMAKASE

    エンジニア

    RailsとReactを用いて高級飲食店予約サービスOMAKASEのエンハンスメント開発を行いました。

  • 2019年11月~2019年12月

    株式会社フライウィール

    SWEインターン

    Java、Spring Boot、grpcを用いて、DSPのエンハンスメント開発を行いました。また、JavaScriptを用いて社内ツールの運用改善を行いました。

  • 2017年11月~2019年5月

    株式会社OMAKASE

    エンジニアインターン

    Ruby on RailsとjQueryをメインに使用しながら高級飲食店の予約サービスOMAKASEのエンハンスメント開発を行いました。また、新規サービス立ち上げにも関わり、CIのセットアップやリンターの設定、Railsを用いたサーバーサイドの開発やReactを用いたフロントエンドの開発に貢献しました。

  • 2018年2月~2018年3月

    LINE株式会社

    スクールコース

    前半の1ヶ月でRuby on RailsとSwiftの基礎を学び、後半の1ヶ月でペアプロを行いました。

  • 2017/5月~2018年12月

    株式会社div

    メンターインターン

    HTML/CSS、Ruby on Rails、jQuery、MySQL、Git/GitHub、Herokuの基礎を学び、メンターとして受講生の方に教えていました。受講生の方のオリジナルアプリ作成のDB設計の手助けなども行いました。


Skills

Ruby

3年程

基本的な文法は調べずに記述できます。簡単なスクリプトを組む時によく使います。メタプログラミングについては詳しくありません。最近はしばらくスクリプトを書いていないです。

C++

2年程

主に競技プログラミングで使用しています。そのため、競技プログラミングで使用するライブラリには詳しいですが、それ以外のライブラリには詳しくありません。簡単な計算を行う時にさくっと使用しています。いわゆるClass構文やtemplateはそれほど書いたことがないので詳しくありません。

JavaScript

2年半程

生JS/TypeScriptなど色々触りましたが、DOM操作はjQueryに任せる場面が多かったため、使用する場合にはドキュメントを参照しながらになります。サーバー側での使用は経験が浅いです。TypeScriptには慣れておらず、複雑な型定義はできません。

Rails

3年程

基本的なMVCアーキテクチャに則ったアプリを開発をすることができます。一人で簡単なプロダクションレベルのサービスの立ち上げができます。FatModel/FatControllerへの対処やPOLO、Form Objectなどには詳しくありません。

React

半年程

このページはReactで記述されています。簡単なSPAを作成することができます。スタイリングは苦手なので、CSSフレームワークに任せることが多いです。今のところTypeScriptとの組み合わせは苦手です。reduxはredux-toolkitが便利だとは知っていますがチュートリアルをこなした程度の知識しかありません。

Heroku

3年程

基本的なことはできます。Heroku CIについても知見があります。Web Driversにつまづいた経験があるので、Web DriversやSelenium関連は知見があります。

Vim

3年半程

基本的な操作をすることができます。普段使いをしています。モーションを使った文字列操作や、簡単なマクロを使った操作なども行うことができます。

Git

2年半程

Add, Commit, Push, Pull, Cloneといった基本的な操作を行うことができます。GitHubの操作は詳しいですが、GitLabには知見がありません。rebaseなどのコマンドの実行にはtigを使用することがあります。Git Flowに則った開発経験があります。


Works

このサイトのことです。Reactの勉強も兼ねてGatsbyを選定しました。Material UIやreact-reveal, rechartsを活用しています。HostingサービスとしてGitHub Pagesを使用しています。

JavaScript
React
Gatsby
GitHub Pages

環境構築スクリプトを自動化したものです。Macの環境を1コマンドでほとんど整えることができます。現在はMacのみの対応となっていますが、Ubuntuにも対応予定です。Macに関しては、HomeBrewやgitに依存しないインストーラを現在作成中です。

shellscript
vimscript